ポストトゥルースについては記事を書いとく方がいいなぁ〜と思いながら2020年を迎えてしまった。日本は未だに現代思想の力の強い謎の(遅れた?)ポストモダン帝国で、ポストトゥルースな現代に対応できている学者があまり見当たらない。困ったものだ!

まずは去年見つけて紹介しようとしてできてなかった論文をここにリンクしておきます。

google:大橋完太郎「ポスト・トゥルース」試論

この論文は前半で紹介されている書籍の内容が優れている。後半に出てくる書籍は凡庸なポストモダン論であまり面白くない。論文の終わりには、情動論的転回が紹介されているが、これはネグリ&ハート「帝国」まで遡れる00年代のカルチュラルスタディーズのブームで、いま取り上げるに相応しいのかよく分からない。むしろ似た話なら二重過程説の方が科学的な上に10年代にも話題されており古臭さもない。やはり前半の書籍の紹介が最も価値がある。

始めにポストトゥルースの起源が紹介されていて、そこはよくできているので、ぜひ論文を読んでもらいたい。ただ、元の起源となる文章の出た時期(湾岸戦争イラク戦争)と現代(ブレクジットやトランプ大統領当選)では、マスメディアによる嘘の拡散とネットメディアによる嘘の拡散で事情が違う。

現代のポストトゥルースの主要因として3つが紹介されている。 1. 認知バイアスや動機づけられた認知 2. エコーチェンバー(メディア環境の問題) 3. ポストモダニズムの影響による反科学主義

これらの要因はここだけでなく、一般的にもポストトゥルースの原因としてよく取り上げられるものだ。ポストモダニズムの影響についても言いたい事がない訳ではないが、それは別の機会にするとして、今回は一つ目と二つ目の要因を取り上げたい。

認知バイアスは一般的にもよく知られているので取り上げられることも多いが、動機づけられた認知にも触れられているのには少し驚いた。ただし、これらがポストトゥルースの原因として相応しいのかはちょっと怪しい。認知バイアスは人が持つ一般的な傾向であり、現代だけに当てはまるのではない。これだけではなぜ現代にポストトゥルースが生じたのかの説明はできない。動機づけられた認知にも同じことが言える。認知の偏りはそれだけでポストトゥルースの原因とは言えない。

エコーチェンバーとは、インターネットでは自分にとって都合の良い情報ばかりが集まってしまう傾向であり、ポストトゥルースの原因としては理解できる。エコーチェンバーが本当にどの程度起こっているのか?はここでは問題にしない。動機づけられた認知とは、元々持っている欲求や動機によって情報を評価する傾向だが、これが正しいなら自分とは反対の見解を見ても自分に都合よく判断するはずなので、エコーチェンバーはポストトゥルースの原因というより、偏りの増幅を担っていることになる。

ポストトゥルースが元々提示された時代(湾岸戦争イラク戦争)はマスメディアがポストトゥルースの原因だったが、現代のポストトゥルースは逆に既存メディアへの不審感がポストトゥルースの原因となっている。エコーチェンバーもそれを前提にしないと成立しない。エコーチェンバーはマスメディアも匿名の個人も情報として同等とされたことで影響を持ちうる。エコーチェンバーが起こったのはフェイスブックぐらいじゃないの?という疑惑を脇に置いても、エコーチェンバーはポストトゥルースを援助はしていても直接の原因とは言い難い。

認知の偏りは人の一般的な傾向であり現代だけに当てはまる訳ではない。エコーチェンバーは元々の偏りを増幅はするが、偏りの直接の原因ではない。ここで取り上げなかったポストモダニズムポストトゥルースに影響は与えただろうが、それがポストトゥルースを直接にもたらしたとするのは議論が飛躍している。

ポストトゥルースの原因はこれと簡単に指摘できるものではなく、複合的な要因の結果であり、それは地味な分析によってでなければ到達できない。安易に分かりやすい原因や結論に飛びついてしまうのも、ポストトゥルースをもたらした要因の一つではないのか?