2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

認知科学とか自由について雑感

<対談>東浩紀×下條信輔 将来は人間の潜在認知さえもコントロール可能になる http://blog.moura.jp/geetstate/2007/07/post_67af.html 本物の認知科学者と言える下條信輔による認知神経科学の見事な解説…の部分は当たり前なので置いておくとして、ここで言…

宮台真司の教育への処方箋を検討する

教育神話解体:教育は子供のためでも国家のためでもない http://www.miyadai.com/index.php?itemid=544 宮台真司の社会分析(前半)はいつものように鋭い。しかし、(相変わらず?)処方箋(後半)に関してはどことなく変だ。それを指摘するのが今回の目的だ…

メンタルモデルについて書いてみた

メンタルモデルはいくつ想定すればよいのか? http://blog.goo.ne.jp/woodywood/e/47010ceddba25b68da454562eb8eead0 ネット上で調べ物をしていたら、メンタルモデルについて書かれた記事を見つけた。そこに書かれていることに違和感を感じ、さらに検索して…

ウィキペディアを編集できる方にお願い

このエントリーを書いている現在、日本語のウィキペディアの心の哲学の項の外部リンクにこのブログへのリンクがあるのですが、お願いですからせめてリンクに付いた誤解を招くコメントだけは書き換えてください。これが個人のサイトなら問題はないのですが、…

志向的クオリアなんておかしな用語を頼るのはやめよう運動

クオリアはもともと感覚質だけを意味した用語だし、志向性はもともと言葉が何かしらの物事に向けられていることを意味している。つまり、志向性は基本的に感覚とはあまり関係がないし、あったとしても言葉から感覚への関係であって逆ではない。というか、言…