2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

社会心理学者の山岸俊男がテレビに出た

爆笑問題のニッポンの教養 File004:「人間は動物である。ただし…。」 http://www.nhk.or.jp/bakumon/previous/ 社会心理学者の山岸俊男が出演したNHKの番組を見た。実験の設備がいいものですごいなぁとか、心理学実験の説明が少なすぎとか、爆笑問題の太…

アルチュセール理論への大雑把理解

認識論的切断とは、もともとバシュラールの科学哲学用語なのだが(バシュラール-アルチュセール-フーコーというフランス科学哲学の系譜がある)、マルクスは青年期とそれ以降では科学への認識方法が根本的に変化したということである。廣松渉風に言えば、疎外…

お知らせ

コメント(記事と共に削除されました)で指摘された記事を含め、後から明らかな間違いと思われる記事は私自身が納得の上で削除しました。

心理学理論の誤解いろいろ

認知心理学の入門書に書かれている「行動主義」批判を鵜呑みにした偏見? http://diary.hasep.net/_7/04/25.htm 以前から私は日本では認知革命の意義が理解されないことにうんざりしてきた。一見上のリンク先で紹介されている発表では好意的に扱われているよう…

ドゥルーズ「フーコー」

フーコー思想の見取り図を描いた、ドゥルーズにしては奇跡的に読みやすい穴場な著作 晩年フーコーは理解されない。晩年のフーコーに対して私的領域への閉じこもりと言う人もいる。しかし、フーコーは権力を分析することで私的領域など存在しないことを示した…