認知科学とは何か

ネット上をのぞくと、認知科学とは何かがあまり理解されていないような気もする。日本の認知心理学の大御所、波多野誼余夫先生による認知科学の説明にリンクしておきます(http://www.kawai-juku.ac.jp/prof/ninchi/ninchi-hatano.html)。ようするに、人の心を探るためにいろいろな分野から研究する学際的な学問、ということだ。もともとは人工知能認知科学の一部だ。勘違いないように。
ちなみに、脳に電極を差してねずみをロボットのように動かすというような応用的な実用研究はむしろ神経工学と呼ぶにふさわしく、心の解明を目指す認知科学との関連は低いと思う。こういう工学的なのはむしろ行動主義の考え方に近い。認知科学に影響を与えるような脳科学での発見は実は少なかったりする。科学なんて、そんなもんだ。